行ってきました(~ ̄▽ ̄)~ どんづる峯へ!!
細い小道を歩き緑の木々を抜けますと突如、白い岩肌が目の前に現れました。
ここはJAPAN❓ と思わせるような景観でした。
奈良県香芝市穴虫にあり奈良県の天然記念物に指定されているそうです。
千数百万年前に二上山の火山活動によって火砕流や火山灰などが沈積し、その後の地殻変動によって隆起し、さらに
長い年月の間に侵食されて現在の姿になったそうです。遠くから見ると鶴が屯(たむろ)しているような奇観のため
この名称で呼ばれるようになったそうです。
※ 年中無休で24時間営業らしいです。 誰もいませんが(笑)
☆*: .。. FUKUDA .。.:*☆